伊那上郷からの旧道沿いにある
『八起(ヤオキ)』さん。

8人の達磨さんが目印。
創業40年以上の老舗食事処。
コチラも10年ぶりに訪問。

自宅前の駐車場はせいぜい2台。
ふと見ると、
大将が農作業をやっているw
11:30頃。
某がこの日の初客のようだ。

おしぼりと麦茶が出される。

■定食メニュー



おすすめメニューは
『二代目温玉マヨチャーシュー丼』だが、
『初代』のビジュアルが
とても魅力的だ。
迷わず
『初代帯広風 焼き豚丼』を注文する。
先程まで鋤を持って
畑仕事をしていた大将、
今度は鍋をに持ち替えて焼き豚丼
を作るw。
いいねぇ。
・・・こういうの。
待つこと10分。
着丼。

お、美味そうじゃないの。。。

この豚バラ肉の照り具合がいい。
■焼き豚丼
初代という事は大将考案か。
うなぎのタレを付けて焼いた甘めの
豚バラ肉✕8枚。

焼き目が香ばしくて
とても美味い。
卓上の山椒を振りかける。

合うね。

うな丼を食べてる様な
感じになる。
ごはんにも濃い目のタレがナイス。

■味噌汁

合わせ味噌の豆腐の味噌汁。
ほっとする。
■漬物

さっぱりした味付け。
■まとめ

コレは美味いね。
濃い目のタレの焼き豚丼は
ここら辺じゃ
あまり見かけないが、
また食べたくなる一杯には
違いない。
◇初代 帯広風焼き豚丼 ¥980円
◆営業時間
11:30〜13:30
17:00〜19:00
◆定休日
水曜日
『八起(ヤオキ)』さん。

8人の達磨さんが目印。
創業40年以上の老舗食事処。
コチラも10年ぶりに訪問。

自宅前の駐車場はせいぜい2台。
ふと見ると、
大将が農作業をやっているw
11:30頃。
某がこの日の初客のようだ。

おしぼりと麦茶が出される。

■定食メニュー



おすすめメニューは
『二代目温玉マヨチャーシュー丼』だが、
『初代』のビジュアルが
とても魅力的だ。
迷わず
『初代帯広風 焼き豚丼』を注文する。
先程まで鋤を持って
畑仕事をしていた大将、
今度は鍋をに持ち替えて焼き豚丼
を作るw。
いいねぇ。
・・・こういうの。
待つこと10分。
着丼。

お、美味そうじゃないの。。。

この豚バラ肉の照り具合がいい。
■焼き豚丼
初代という事は大将考案か。
うなぎのタレを付けて焼いた甘めの
豚バラ肉✕8枚。

焼き目が香ばしくて
とても美味い。
卓上の山椒を振りかける。

合うね。

うな丼を食べてる様な
感じになる。
ごはんにも濃い目のタレがナイス。

■味噌汁

合わせ味噌の豆腐の味噌汁。
ほっとする。
■漬物

さっぱりした味付け。
■まとめ

コレは美味いね。
濃い目のタレの焼き豚丼は
ここら辺じゃ
あまり見かけないが、
また食べたくなる一杯には
違いない。
◇初代 帯広風焼き豚丼 ¥980円
◆営業時間
11:30〜13:30
17:00〜19:00
◆定休日
水曜日