サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

250711111252882~2

以前から気になっていた
鼎の『お食事処 夢』さんの
金曜日限定のランチバイキング。

今日、予定が空いたので
11時頃伺う。
250711111315296~2

ちなみに、事前にメルマガ登録で
ウェブチケットを発券すると
¥1,700円→¥1,550円になる。
(詳しくはHP参照 
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000147326

こちらはお店前の駐車場が狭い
ので、道を挟んで向こう側にある
貸し倉庫の方に駐車する。
250711111219552~2

店内は広くはないが、
続々とお客さんが入ってくる。
250711114322028~2

一品一品、手作りで
凝っている。

ヘルシーな皿が多いのも嬉しい。

飲み物の種類が多い。
・アップルジュース
・グレープジュース
・カルピス
・麦茶
・水
・アイスコーヒー
・ホットコーヒー
250711114318219~2

取り敢えずアップルジュース
を頂く。

で、こんな感じ。。。
250711112324007
食べていると次から次へ
と皿が出てくる。

種類は多い。

■ごはん
250711112337144~2

おかずが多いので、
ヒヨってごはんは少なめ。

炊きたてが美味しい。

■かきたま汁
250711112545880~2
ふわふわな玉子が
美味しい。

■カレー
250711112339905~2

具材が多い良く煮込まれたカレーで
コレだけでもイケる。
250711113108759~2

ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも
エビ、イカと具沢山。

■豚しゃぶ
250711112352591~2

胡麻ダレでさっぱりとイケる。
美味い。

■シシャモの南蛮揚げ
250711112748677~2

コレ、さっぱりして
美味かったなあ。

■ポテサラ
250711112738576~2

■鶏の唐揚げ
250711112855865~2

カリっとした衣に
柔らかいモモ肉。
脂ぽくなくさっぱりした
味付。

■ゆかり(シソ味)の豆腐
250711112554772~2
コレも気に入った一品。

■チキンのトマトソース煮込み
250711112512397~2
コレだけでもイケる。

■胡瓜
250711112639820
夏の定番。

■豆乳茶碗蒸し。
250711113937739~2

割りと濃厚な味わい。
250711114013845~2

■飲み物

・アップルジュース
250711112409943~2

・グレープジュース
250711114411655~2

・アイスコーヒー
250711114423121~2
3種類いただいたが、
どれも美味しかった。


■まとめ
250711114748021~2

他にも出てきたが、お腹の方が
ぽんぽん&早食い野郎のため
全種類食べるには至らなかった。

一皿一皿が全て手作りで
こだわりがあり
美味しかった。
しかもヘルシー。
そして、
出来立てを提供してくれるのも
素晴らしいところだ。

金曜日限定だが、
人気があるのも納得出来る。

オススメのランチバイキングである。


◇ランチバイキング ¥1,550円
                   (ウェブチケット発券にて)

       通常 ¥1,700円

◆時間

 毎週金曜日 11:00〜14:00 限定。
 


250710165126064~2

7月8日に丸亀製麺から
『旨塩うどん』が発売された。
250710165148253~2

某も2日後ではあるが(この日は10日)
『海鮮旨塩うどん』を目当てに
訪問。。。



て。。。


・・・え?
250710165148253~3
完・売・御・礼??


ちょ、ちょっと
待てくれーい。

まだ2日目で
もう無いの?

14513431-s

・・・うーん、凄いな。

開戦2日目で
負け確定とは。。。

かなり狼狽する某。

仕方が無いので

『海苔旨塩うどん大』にする。

イワシ天と半熟玉子天を
ピックアップ。
250710165520400~2
コレだけだと少し寂しいぞ。。。

ここはトッピング祭りじゃ。
250710165929235~3

もはや、原型を留めておらんw

トッピングは
・青ネギ
・おろし生姜
・ワカメ
・天かす
そしてピックアップした玉子天だ。

コレだけでもかなり
豪華になる。
250710165947605~2
さていただこう。

■スープ
250710170004586~2

昆布とホタテの出汁が効いた
冷たいつゆ。

すっきりして美味しい。

海苔と一緒に食べると
尚、味が引き立つ。
250710170057546~2


■うどん
250710170025154~2

冷たく〆めたうどんは
コシがあってツルっとしており
トッピングした具材とも
相性が良くてうどん大でも
スルっとイケる。
250710170117317~2

■半熟玉子天
250710170545858~2

最近の天ぷらの中で
お気に入り。

■イワシ天
250710165950970~2
コレもワシのお気に入り。

七味と塩で頂く。
250710170234907~2

うまい。

■まとめ
250710170912729~2

新作の旨塩うどん
かなり美味かった。

夏場にピッタリな
さっぱりした味わいの
一杯。
無料トッピングだけでも
かなり楽しめる。

酢を入れてもイケると思う。

でも、
『海鮮』
食べたかったけどな。。。


もう1回戦
お願い
。。。

は?




◇海苔旨塩うどん(大) ¥770円

◆営業時間

 10:30〜22:00




夏場になると
南信のサウナに行くのが
少なくなるが、
それでも毎回、駒ヶ根エリア
というわけにも行かん。

久しぶりの御大。
250710125022504~2

南アルプスが雲で覆われている。。。
恐らく2〜3時間後に雨が降ってくるな。
250710124944500~2

最近は熱イベの時に来るが
平日の静かなサウナもいいもんだ。

本当は金曜日の夜に来たいのだが、
仕事の都合で来れん。
250710125121340~2

平日の午後は人も少なめ。
250710125543821~2

早速洗体してサ室へ。

■サウナ室
f6629bf7

1、2セット目は某1人の
独壇場。

室温も96℃と高い。

ただし、湿度が42%と
やや低め。

10分が良いところだ。

■水風呂
9f2cef1f~2

蛇口から出ている水から
ぬるかった。

水温22℃。
うーん、試練の水温だ。

いつもより長めの2分。

■外気浴
7e6bcebe~2

外気温24℃。

御大整うパークの
インフィニティチェアは
5脚。
人工芝のある一番前の2脚が
オススメエリアだ。
7e1c1a56~2

時折、涼しい風が入ってくる。
コレが寝落ちを誘う。

■まとめ
250710145256193

夏場、外気浴時のアブの襲来
が懸念されるが
今日は大丈夫であった。

退館時、
雨がポツリと降ってきた。

少し涼しくなった。
でも、まだ7月。



◇入浴料 ¥550円(チケットにより¥100円引き)

◇営業時間

 10:00〜21:30

    (金、土は23時まで延長)







このページのトップヘ