間違いなくスパ銭界の頂点。
中部圏から遠くても行ってみたい。
だが、東京から40分なので今回チャンス。
千葉県 流山おおたかの森駅から 徒歩5分。
出来るだけ早い時間帯に行く朝8時。
が、すでに人がいっぱい。。。
靴のICタグ付きキーで入口ゲートを通る。
今回岩盤浴まで行く予定なのでカウンターで館内着セットを受け取る。
脱衣所→浴室へ行く。洗体。
ここら辺は他の竜泉寺の湯と同じ。
炭酸泉と塩サウナにて準備完了。
■ドラゴンサウナ
温度 85℃
収容人数: 38 人、3段。
TV無 ヒーリングミュージック
HARVIA製ストーブが5機稼働。
3段目の付近で90℃、湿度18%。
見た目のインパクトから暴力的な熱さを想像していたが、
意外とマイルド。
〇ドラゴンロウリュ
毎時00分に時間差で2発(5秒×2発)
最後に5台で1発(5秒)の 合計15秒。
濃厚熱波が時間差でやってくる。
かなりの熱さだが何とか耐える。
毎時10分、30分、50分はストーブ1つでロウリュ。毎時20分、40分はストーブ2つでロウリュ。
■メディサウナ
こちらはセルロウリュ可能な照明も暗めの瞑想サウナ。
5人、84℃、2段。
砂時計を回転させロウリュ。
2回、ラドルでロウリュするが。。。。
『あッちいいいいいいいいいいいん!!』
こ、これはイカン。ドラゴンロウリュより灼熱。
又してもやりすぎに反省。。。
■水風呂
3種類ある。
〇冷水風呂 16℃
段差があり、7人定員。
通常はこちら。
〇グルシン
ドラゴンロウリュの後は8℃のグルシン。
キンキン。
のこちらで瞬間冷却。
〇深水風呂
17℃、最深部で157㎝。頭まで完全に浸かれる。
いずれも、綺麗な天然水を使用。水質もこだわっている。
■ととのいエリア
●外気浴 デッキチェア: 18席 イス: 20席
●内風呂 イス: 6席
凄い数のデッキチェアが並ぶが、それでも満杯。
イスでととのう方針に変える。
■お風呂
高濃度炭酸泉、 露天炭酸泉、 源泉不感炭酸泉
美泡の壺炭酸泉、寝ころび炭酸泉、
天然温泉、ほたるの温泉、 あつ湯温泉
ちびっこ温泉、 はだかの王様温泉、スーパーエステバス
スーパー電気風呂、 深水風呂、森の盛衰風呂、
メッツァ冷水風呂
■利用料金
<朝割>
平日950円 土日祝(3時間)1,080円
<入浴>
平日1,100円 土日祝(3時間)1,280円
(フリータイム)1,480円
岩盤浴
平日800円 土日祝1,000円
入浴朝 6:00〜深夜2:00(最終受付/深夜1:30)
岩盤浴朝6:00〜深夜1:30(最終受付 深夜0:30)
定休日 年中無休
中部圏から遠くても行ってみたい。
だが、東京から40分なので今回チャンス。
千葉県 流山おおたかの森駅から 徒歩5分。
出来るだけ早い時間帯に行く朝8時。
が、すでに人がいっぱい。。。
靴のICタグ付きキーで入口ゲートを通る。
今回岩盤浴まで行く予定なのでカウンターで館内着セットを受け取る。
脱衣所→浴室へ行く。洗体。
ここら辺は他の竜泉寺の湯と同じ。
炭酸泉と塩サウナにて準備完了。
■ドラゴンサウナ
温度 85℃
収容人数: 38 人、3段。
TV無 ヒーリングミュージック
HARVIA製ストーブが5機稼働。
3段目の付近で90℃、湿度18%。
見た目のインパクトから暴力的な熱さを想像していたが、
意外とマイルド。
〇ドラゴンロウリュ
毎時00分に時間差で2発(5秒×2発)
最後に5台で1発(5秒)の 合計15秒。
濃厚熱波が時間差でやってくる。
かなりの熱さだが何とか耐える。
毎時10分、30分、50分はストーブ1つでロウリュ。毎時20分、40分はストーブ2つでロウリュ。
■メディサウナ
こちらはセルロウリュ可能な照明も暗めの瞑想サウナ。
5人、84℃、2段。
砂時計を回転させロウリュ。
2回、ラドルでロウリュするが。。。。
『あッちいいいいいいいいいいいん!!』
こ、これはイカン。ドラゴンロウリュより灼熱。
又してもやりすぎに反省。。。
■水風呂
3種類ある。
〇冷水風呂 16℃
段差があり、7人定員。
通常はこちら。
〇グルシン
ドラゴンロウリュの後は8℃のグルシン。
キンキン。
のこちらで瞬間冷却。
〇深水風呂
17℃、最深部で157㎝。頭まで完全に浸かれる。
いずれも、綺麗な天然水を使用。水質もこだわっている。
■ととのいエリア
●外気浴 デッキチェア: 18席 イス: 20席
●内風呂 イス: 6席
凄い数のデッキチェアが並ぶが、それでも満杯。
イスでととのう方針に変える。
■お風呂
高濃度炭酸泉、 露天炭酸泉、 源泉不感炭酸泉
美泡の壺炭酸泉、寝ころび炭酸泉、
天然温泉、ほたるの温泉、 あつ湯温泉
ちびっこ温泉、 はだかの王様温泉、スーパーエステバス
スーパー電気風呂、 深水風呂、森の盛衰風呂、
メッツァ冷水風呂
■利用料金
<朝割>
平日950円 土日祝(3時間)1,080円
<入浴>
平日1,100円 土日祝(3時間)1,280円
(フリータイム)1,480円
岩盤浴
平日800円 土日祝1,000円
入浴朝 6:00〜深夜2:00(最終受付/深夜1:30)
岩盤浴朝6:00〜深夜1:30(最終受付 深夜0:30)
定休日 年中無休
<関連する記事>
![]() | サウナーのための温浴施設 竜泉寺の湯 スパメッツァおおたか …グランドオープン、たまたま休みで妻も休み、という事で行ってきました。【竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか】入口下駄箱を過ぎると正面には大きな看板が!車… (出典:サウナーかんぴ) |
<ツイッターの反応>
(出典 @yu_casaspi)
ゆ@カーサスパリゾート
@yu_casaspi今行くべき全国サウナ2022で1位に輝いたスパメッツァおおたか竜泉寺の湯!行ってきた! 5個並んだサウナストーブで行われるドラゴンロウリュすごかった! こじんまりとしたメディサウナも157cmある水風呂も素晴らしい! 朝なら1080円というのもいいね!🤤 #サウナ #サウナイキタイ #スパメッツァ pic.twitter.com/WgQMEYGO9E
(出典 @abebe_sento)
あべべ@週1スーパー銭湯マニア
@abebe_sentoスパメッツァおおたか 竜泉寺の湯 🌟サウナ水風呂超充実。整って超絶スッキリできる。 💸1280円(2時間以降1480円) 🧖サウナ3種(超高音、薬用、塩泥)水風呂深さ温度3種 →外気浴の場所がたくさんあるので、整いたい人👍 🫧炭酸泉、高密度炭酸泉 →良い機械を使ってるのがわかる。肌に良さそう✨ pic.twitter.com/fabPIn32ev
(出典 @1Q850801)
ハルタカ🦅
@1Q850801【8/14】スパメッツァおおたか竜泉寺の湯を訪問。サウナ3種類(自動ロウリュ、塩、瞑想)があり、1度整うことができた。サウナと言うよりスーパー銭湯(休日大人3時間入場料1,280円)でお盆休みの午後ゆえの大混雑。芋洗い状態でカラダの接触多数。整いチェアに座るのも一苦労だった😶🌫️#サウナイキタイ pic.twitter.com/vxGPowFytx
コメントする