今日は朝まで仕事。
そのついでに朝ウナに入りに
『湯〜眠』さんへ。

宿泊客が2名ほどいるようだ。
それでも、もう出るのか。

10分もすると浴室内は
某一人きりになる。

おお、いいねぇ。
洗体して、下茹で。
いきなり熱湯直行は
リアルGO TO HEAVEN
になるので、
ぬる湯にて下茹で。

日によって違うのか、
時期的なものか
分からないが、
以前の方がヌルヌル感は
あった様に思える。
■サウナ室

温度90℃
温度計がいつも90℃を
指しているのだが、
体感だと93℃ほどある。
本日は終始某一人だけであった。
■水風呂

水温 15.0℃
冷たくて気持ち良い。
朝、スッキリ。
■外気浴

露天のイスにて。
こ
某一人だけなので
ノンストレス。
寝てないこともあって
寝落ちする。
殿岡。。。GO TO HILLか。
■まとめ
本日3セット
どのみち、3時間なので
あとはお風呂に入ってゆっくりする。
やっぱり以前の方が
ナトリウム感があった様に
感じる。
熱湯の温度が41℃らしいが
体感上は43℃はある。
あまり熱い湯だと
寝れなくなるのてで
ぬる湯⇄あつ湯で締める。
朝からスッキリ。
◇入浴料 ¥900円
◆日帰り入浴(3時間)
5:00〜10:00
14:30〜0:00
そのついでに朝ウナに入りに
『湯〜眠』さんへ。

宿泊客が2名ほどいるようだ。
それでも、もう出るのか。

10分もすると浴室内は
某一人きりになる。

おお、いいねぇ。
洗体して、下茹で。
いきなり熱湯直行は
リアルGO TO HEAVEN
になるので、
ぬる湯にて下茹で。

日によって違うのか、
時期的なものか
分からないが、
以前の方がヌルヌル感は
あった様に思える。
■サウナ室

温度90℃
温度計がいつも90℃を
指しているのだが、
体感だと93℃ほどある。
本日は終始某一人だけであった。
■水風呂

水温 15.0℃
冷たくて気持ち良い。
朝、スッキリ。
■外気浴

露天のイスにて。
こ
某一人だけなので
ノンストレス。
寝てないこともあって
寝落ちする。
殿岡。。。GO TO HILLか。
■まとめ
本日3セット
どのみち、3時間なので
あとはお風呂に入ってゆっくりする。
やっぱり以前の方が
ナトリウム感があった様に
感じる。
熱湯の温度が41℃らしいが
体感上は43℃はある。
あまり熱い湯だと
寝れなくなるのてで
ぬる湯⇄あつ湯で締める。
朝からスッキリ。
◇入浴料 ¥900円
◆日帰り入浴(3時間)
5:00〜10:00
14:30〜0:00
コメントする