梅雨時の中日。
『かじかの湯』さんへやってキタ。
6c8046d7-s~2

昼、割りと時間があったので
まったりすることにする。

地元の方々なのか、
割りと多い。

入浴料¥600円なのも魅力。

洗体して、
内湯にて下茹でする。
89777ce8-s

PH10.3のアルカリ単純泉は
良く肌に馴染む。
67e60b1b-s

泉質だと南信で1.2位を争う位
良く、湯あたりも少ない。

■サウナ室
26e4af9c-s

温度 92℃
7c1a0f5c-s

温度としてはさほど高くないが、
壁の輻射熱があり、
発汗量は多い。

10分。

■水風呂

冷たいシャワーを浴びる。
59b35747-s

源泉風呂へ
冷冷浴。
aff1528e-s

長めに3分程入ると
浴槽の中で整ってくる。

■外気浴
5285498c-s

温度 23℃

冬場はキンキンだが、
夏場はすこぶる快適。
4d9acde5-s

長めに15分程休憩する。
景色を見ながら寝落ちする。


■まとめ

4セット堪能。

コチラの外気浴と好きで、
晴れた日は景色を
見ながら整いやすい。
8d51fee1-s~2

休憩室にてまったり。

良き湯であった。



◇入浴料     ¥600円

◆営業時間

 10:00〜20:00

◆定休日

 水曜日