2年ぶり位になるが、
愛知県一の秘境温泉
豊根村にある
『湯の島温泉』さんへ
行く。

ここ富山地区と言って
車のすれ違いが出来ないほど
極狭区間もある。
やっとのことで
到着。
先日までの雨で佐久間ダム湖は
濁っている。

もうちょっといくと長野県で
向こう岸は静岡県浜松市。
入浴料売り場にて
入浴料を払う。
料金は¥500円。

先客は1人いる。

■洗い場
備付のリンスインシャンプー。
ボディソープがある。
5箇所あるので困ることはない。
■内湯

浴槽の石が茶色くなっており
温泉の良さが分かる。
ナトリウム感があり
ヌルヌルした感じがある。
温度は42℃で少し熱めだが、
某はちょうど良い。
■露天風呂

細長い岩風呂がある。
外気温は29℃あるが、
山間部のため、涼しい風が
入ってくる。
少し休憩して
入る。
■まとめ
秘境温泉でも
泉質はかなり良く、
身体が軽くなった感覚がある。
来るのに勇気はいるが、
来てよかったと思える
温泉だ。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
◇入浴料 ¥500円
◆営業時間
13:00〜19:00
土日祝営業。
愛知県一の秘境温泉
豊根村にある
『湯の島温泉』さんへ
行く。

ここ富山地区と言って
車のすれ違いが出来ないほど
極狭区間もある。
やっとのことで
到着。
先日までの雨で佐久間ダム湖は
濁っている。

もうちょっといくと長野県で
向こう岸は静岡県浜松市。
入浴料売り場にて
入浴料を払う。
料金は¥500円。

先客は1人いる。

■洗い場
備付のリンスインシャンプー。
ボディソープがある。
5箇所あるので困ることはない。
■内湯

浴槽の石が茶色くなっており
温泉の良さが分かる。
ナトリウム感があり
ヌルヌルした感じがある。
温度は42℃で少し熱めだが、
某はちょうど良い。
■露天風呂

細長い岩風呂がある。
外気温は29℃あるが、
山間部のため、涼しい風が
入ってくる。
少し休憩して
入る。
■まとめ
秘境温泉でも
泉質はかなり良く、
身体が軽くなった感覚がある。
来るのに勇気はいるが、
来てよかったと思える
温泉だ。

泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
◇入浴料 ¥500円
◆営業時間
13:00〜19:00
土日祝営業。
コメントする