今日の名古屋は暑い。
暑くてもラーメンとサウナは
大好物の某。
ここは敢えて濃い目の『家系ラーメン』
に入る。

名駅近くの『でら家』さん。
通し営業なのも有り難い。
ビルの1F。
店内はこじんまりしていいる。
割りと1人でも入りやすい雰囲気だ。

カウンター6席。
テーブル卓10席。
値段も、割りと良心的。

入口の大型タブレットで
スペシャルラーメン
¥1,100円を注文。

麺かたさ、脂、スープの濃さ
→全て普通。
しかもライス無料でおかわりも
OK。
お腹空いている時はありがたいね。
調味料も
きゅうりの漬物、刻み生姜、おろしニンニク、豆板醤、酢と揃っている。

10分で出てキタ。
■スープ

豚骨の濃厚な味と香りが鼻から抜ける。
塩味が割りと抑えられているので
飲みやすい。
■麺

太麺ややちぢれ。
コレは『かため』でもいいが、
『普通』でもコシがある。
濃厚スープに合っている。
■ほうれん草

一番相性が良いトッピング。
■チャーシュー

豚バラブロックが3枚。
薄めのチャーシューだが、
このくらいの方がくどくなくて良い。
■卓上の刻み生姜

コレ、コレ。
トッピングではないが、
一番好きなアイテム。
■味玉

割りとかための仕上がり。
甘めの味しみ。
■海苔

ペラっとした薄めの海苔が
6枚。
コレは
ごはん用かな。
■ライス

ラーメンの具とスープを入れて
豆板醤とニンニク、酢で仕上げ。

〆の背徳飯だが、
家系だとあまり背徳感を
感じないのは何故だろう?

■まとめ

ラーメン自体は
濃厚だが、食べやすく
無料のライスとも相性が良い。
個人的には
少量の豆板醤と酢を入れるのが
オススメな食べ方。
◇スペシャルラーメン ¥1,100円
◆営業時間
11:00〜23:00
暑くてもラーメンとサウナは
大好物の某。
ここは敢えて濃い目の『家系ラーメン』
に入る。

名駅近くの『でら家』さん。
通し営業なのも有り難い。
ビルの1F。
店内はこじんまりしていいる。
割りと1人でも入りやすい雰囲気だ。

カウンター6席。
テーブル卓10席。
値段も、割りと良心的。

入口の大型タブレットで
スペシャルラーメン
¥1,100円を注文。

麺かたさ、脂、スープの濃さ
→全て普通。
しかもライス無料でおかわりも
OK。
お腹空いている時はありがたいね。
調味料も
きゅうりの漬物、刻み生姜、おろしニンニク、豆板醤、酢と揃っている。

10分で出てキタ。
■スープ

豚骨の濃厚な味と香りが鼻から抜ける。
塩味が割りと抑えられているので
飲みやすい。
■麺

太麺ややちぢれ。
コレは『かため』でもいいが、
『普通』でもコシがある。
濃厚スープに合っている。
■ほうれん草

一番相性が良いトッピング。
■チャーシュー

豚バラブロックが3枚。
薄めのチャーシューだが、
このくらいの方がくどくなくて良い。
■卓上の刻み生姜

コレ、コレ。
トッピングではないが、
一番好きなアイテム。
■味玉

割りとかための仕上がり。
甘めの味しみ。
■海苔

ペラっとした薄めの海苔が
6枚。
コレは
ごはん用かな。
■ライス

ラーメンの具とスープを入れて
豆板醤とニンニク、酢で仕上げ。

〆の背徳飯だが、
家系だとあまり背徳感を
感じないのは何故だろう?

■まとめ

ラーメン自体は
濃厚だが、食べやすく
無料のライスとも相性が良い。
個人的には
少量の豆板醤と酢を入れるのが
オススメな食べ方。
◇スペシャルラーメン ¥1,100円
◆営業時間
11:00〜23:00
コメントする