サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

愛知県

朝、仕事が終わって
豊田までやって来た。

3連休初日はどこも混むであろう
から昼間は避ける。 
1752507343129-800-600~2

朝風呂にIN。
¥650円という安さも魅力的。

が。。。
しかし。。。

朝から人が多い。。。
あ、そうか、
周り工場が多いから
夜勤明けの人が多いのか。

・・・でも分かるなあ。
夜勤明けのサウナって
気持ちいいんだ。

近くに◯ヨタ自動車貞宝工場が
あるしな。
teihou_img02~2

早速、洗体してサウナ室へ。

■サウナ室
9d2103c7

遠赤外線の黄土サウナ。
以前よりも確実に熱くなっている。
100℃近い。
体感も100℃以上ある。

オートロウリュはないが、
黄土の輻射熱でいい汗がかける。

■水風呂
a1ab05f0

水温 15.0℃
サ室と相性が良い水風呂。
グルシンでなくとも充分な温度。

■外気浴
c04ee759

竜泉寺オリジナルの
ととのいイスが秀逸。

ストレスなくもたれる
事が出来る。
bb86242d


■まとめ

4セット。
朝9時近くになって
学生の集団がうるさくて
かなり気になったが、
早い時間帯は割りと静かで
とても落ち着けた。

本店の竜泉寺守山より
地味ではあるが、
コスパの良さが光る。

◇入浴料

 朝 6:00〜9:00     ¥650円、

◆営業時間

 6:00〜3:00

 


豊田で用事かあり、
コチラのカプセルに
宿泊。
1747918438174-800-600~2

素泊まりのプランで
¥3,200円と格安だったので
予約してみた。
1744290781383-800-600~2

ホテルの前には、
T社の本社がある。
以前も宿泊したことかあるが
シングルルームで¥6,000円位だったと思う。

現在、屋上でビアガーデン
やっている。
2025_ビアガーデンチラシ_表-724x1024

眠気の目を擦り、
サウナへ。
1744540452202-800-600

設備自体は古いが、
清掃が行き届いており
不快ではない。

洗体してサウナ室へ行く。



■サウナ室
public_06~2

温度100℃。
オリンピア工業製
ガス遠赤外ストーブ。
以前は感染対策で
6人規制だったが、
今も6人規制になっている。

表示は100℃になっているが
体感上は85℃の様な気がするが
どうなんだろうか。

人数は2〜3人入っていた。


■水風呂

水温 16.8℃
オーバーフローのため
温度は一定。

気持ち良い温度だ。

■整いエリア
spa_01~2

プラのイスが3脚あり。 
シンプルだけど、
コレはコレであり。

■まとめ

サウナ自体は
遠赤タイプで、
ロウリュ等は無いが
静かにゆっくり入ることが出来る
穴場サウナだ。

少し狭めのカプセルも
快適で朝までぐっすり。
post-image-2610-46141-1746443570-aF5GDagZ-800-600~2

朝飯付きでも4、000円代なので
また来るかな。
1748166391019-800-600~2


◆カプセル素泊まり宿泊15%オフ(素泊まり)

            ¥3,200円

◆24時間営業




















長久手の方に用事があり、
早めに終わったので
コチラに立ち寄る。
2520_20220524_193136_va7hzTifGs_large~3

名古屋のスパ銭の中でも
某が好きなスパ銭だ。

特に平日は
静かで、落ち着ける。
post-image-2520-66817-1738404149-iEBAMvME-800-600

館内も綺麗でよい。
185bc953-s~2

フロントを通り、
ロッカーで着替え、
洗体。

■サウナ室
spring05~2


5段タワー型。

室温 92℃ 。

熱源は遠赤ストーブと
オートロウリュ用対流の
ツインストーブ。

ガツンとした熱さは無いが、
湿度もあって汗をかくのが
早い。

00分、30分日オートロウリュ
があるが、
各段ごとにパンカールーバーから
の熱波が来る。

■水風呂
spring09~2

水温15.2℃

表示温度よりも体感上冷たい 
備長炭水風呂。
キリッとした感じがする。

■外気浴
f3769d5e

外気温 23℃

高台にあるせいか、
時たま風が吹き、
心地良くなって
寝落ちする。

■お風呂
spring03~2

炭酸泉の濃度が高い。

■休憩場所

まったり長居するのに
もってこい。
img21

足湯をしながら読書が
落ち着いて良い。

■まとめ

入浴料 平日820円と
割りとリーズナブルで
癒されるスパ銭。
来るなら平日の昼。



◇入浴料     ¥820円(平日)

◆営業時間    

 9:00〜1:00


 














このページのトップヘ