サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

長野県

そろそろ飯田下伊那近郊の
温浴施設の水風呂の温度が
上がってきた。

日中、28℃位になると
水道水の温度も17〜18ほど
になる。

分かっちゃいるけど
チラーが入ってない限り、
夏場に向けて上昇していく。

必然的に駒ヶ根エリアに行くんだが、
やっぱり冷たい水風呂は
整いに不可欠。

少し曇り気味だが、散歩日和。
IMG_2023-04-04-10-44-55-814~2

コチラに来る前に
駒ヶ根高原を歩いてみた。
IMG_2023-04-04-10-27-02-081~2

20分程歩くと、大分汗をかく。
IMG_2023-04-04-10-35-35-059~2

いい感じになってきたのでIN。
e0771c71-s~2

洗体してサウナへ。
b93510b3-s

■バレルサウナ
62bce1f0-s~2

室温113℃。
体感97℃

人数2人〜4人。

平日のこぶしは、
年齢層化高め。

10分入る。

■水風呂
6d9f5aab-s

水温 10.8℃
 
温度が高くなってくると
露天の水風呂が
ことの他気持良くなってくる。

■外気浴
fe92cebd-s~2

外気温16℃

S字ベッドにて。
大分温かくなってきたが
それでも
町中に比べると
3℃程低い。

時折、自然の風が吹いてくる。

■まとめ
fe80e645-s

バレルサウナ3セット。
水風呂〜外気浴の動線は
相変わらず良い。

これからの時期、
コチラに来るのが増えそうだ。

◇入浴料   ¥550円
     (チケットにより200円引き)

◆営業時間

 11:00〜21:00

◆定休日

 木曜日



いやぁ、やっちまった。


4月12日に熱波イベントがあり、
夕方から参戦しようと思っていて
時間があり、少し寝ようと思って
爆睡こいてしまい、夜の8時。
7-1086x1536~2

『・・・あ、終わった。』
4月度は残念ながら
参加できなかった。

まあ、仕方がない。

本日は平日だが、御大へ
ライド温。
241206161528035~3

もうすぐでGWがあるが、
今の時期、割かし客足が少ない。
特に平日は快適。

しかも天気がいいと
尚更だ。
5535b9b4-s

洗体して、サウナ室へ。

■サウナ室
af8f8f18-s

室温 91℃。
人数・・某の他は1人。

人の出入りが少ないので
温度も90℃よりやや高い。
10分。

■水風呂
5904a539~2

水温 16.8℃
1月前と比べると7℃程
上がっているが
それでも冷たくて良い。

■外気浴
6d25d117-s

御大整うパーク

インフィニティチェアにて
休憩のつもりが
爆睡こいた。

ふと時間を見たが、
10分しか経っていない。

外気浴で寝落ちすると
短時間でもスッキリする。
241108133748579~2

■まとめ

本日、4セット。

最近、睡眠不足故
外気浴で寝落ちする事が良くあるが
インフィニティチェアは
爆睡してしまう。

5月は2日連チャンで熱波イベある。
楽しみだ。


◇入浴料   ¥650円

◆営業時間

 10:00〜21:30

 ◆定休日 

 火曜日











御大の館にて
3月度の熱波イベントに
参戦してきた。
250329133455196
またしても夜都合が悪く、
昼11:30,12:30
の2回に分けて参戦することにした。
250329103402087~2

サ室に入る前に、
『前回もいましたね』と
声をかけられた。
250329103506906

どうやら某のサウナハットを
覚えていてくれた様だ。
こういうの嬉しいよね。
250329131027695~2

サウナあるある。

投げ銭を入れて、いざ参戦。
250329104006583~2


■11:30 やぎさん

人数 8人
ほぼ満員。
アロマは
木曽ヒノキ〜クロモジ
やぎさんの代名詞とも
言えるアロマだが、
コレ最高にいい。

全部で、4セットだが、
最終はアツアツ。

■12:30 いけPONさん

長野市の、うるおい館の
熱波師、イケPONさん。
人数 6人
前回、スマホの調子が悪く、
音楽の変調か無かったが
今回はバッチリ。

緩急を使いわけた 
アウフグース
はキレがある
タオルさばきだ。

コチラも4セット。
とても良かった。
240306132658993~7


■水風呂
5904a539-s~2

水温 16.0℃
大分、温度が上がってきた。
日中、23℃ならこんなものか。

■外気浴
241031154236735~2

今日はインフィニティ。

熱波を受けたあとのインフィニティ
はたまらんな。

■まとめ

今日は2セット受けたが
御大のサ室の狭さは
激アツで最高だ。

ロウリュの廻りも早く、
かなり12分が堪能出来る。

4月も参戦しよう。

◇入浴料   ¥650円

◆イベント時間

 11:30〜20:00










 



このページのトップヘ