三重県ナンバー1のラーメン店。
『鉢の葦葉』さん

『鉢の葦葉』さん

(出典 宅麺)
普段行くことがないし、行ったとしても確実に30分は並ぶんで
普段行くことがないし、行ったとしても確実に30分は並ぶんで
今回は意を決して並ぶ。
開店20分前というのにもう16人位並んでいる。
うーむ。
・・・やっぱり30分か。
店内はカンターが8席、テーブルが8人と小規模だ。
何とか一巡目の最後尾に付いた。
食券機で『塩チャーシューわんたん麺』¥1,350円を購入する。
着席してから15分。
。。。着丼。

(出典 livedoor)
おお、なかなかのビジュアルだ。
スープ

(出典 宅麺)
透き通ったスープながら魚介系の香りと鶏の旨みを感じるスープだ。
開店20分前というのにもう16人位並んでいる。
うーむ。
・・・やっぱり30分か。
店内はカンターが8席、テーブルが8人と小規模だ。
何とか一巡目の最後尾に付いた。
食券機で『塩チャーシューわんたん麺』¥1,350円を購入する。
着席してから15分。
。。。着丼。

(出典 livedoor)
おお、なかなかのビジュアルだ。
スープ

(出典 宅麺)
透き通ったスープながら魚介系の香りと鶏の旨みを感じるスープだ。
塩気もある。
麺

(出典 SUSURU TV.ファン)
加水率低めの細麺ストレート。
自家製麺。
弾力もあり、食べ終えるまでふやけることが無かった。
具

(出典 やぶっちの東海ラーメン渋滞中。)
ワンタン。味がしっかり付いており、食べると肉汁が溢れる。
とてもウマい。
鶏と豚の2種のレアチャーシュー。
スープに馴染む様に少なめの味付けがされている。
メンマ、水菜、焼きネギ。
そして燻製の半熟タマゴ。
具のそれぞれが手が混んでいて、バランスがいい。
これは大満足の一杯。
塩チャーシューわんたん麺
¥1,350円
時間
11:00〜15:00
定休日 月曜日
麺

(出典 SUSURU TV.ファン)
加水率低めの細麺ストレート。
自家製麺。
弾力もあり、食べ終えるまでふやけることが無かった。
具

(出典 やぶっちの東海ラーメン渋滞中。)
ワンタン。味がしっかり付いており、食べると肉汁が溢れる。
とてもウマい。
鶏と豚の2種のレアチャーシュー。
スープに馴染む様に少なめの味付けがされている。
メンマ、水菜、焼きネギ。
そして燻製の半熟タマゴ。
具のそれぞれが手が混んでいて、バランスがいい。
これは大満足の一杯。
塩チャーシューわんたん麺
¥1,350円
時間
11:00〜15:00
定休日 月曜日
<関連する記事>
<ツイッターの反応>
(出典 @korinn4452)
🍜ゆうこりん🍧温泉ソムリエマスター♨️麺ラジ・アンバサダー📻
@korinn4452返信先:@keanu3150 キアヌさんお疲れ様です Walkerキッチン 鉢の葦葉さんは今日まででした♪ 焦がしネギの香ばしさ堪らんかった〜😊
(出典 @toricha_r)
とりちゃん
@toricha_r鉢の葦葉@東所沢・ラーメンWalkerキッチン 【9/6〜9/11限定出店】 特製塩らー麺 2000円 昨日の! まろやかな塩味のカエシが独特な、鰹と鶏の旨みが広がるスープ! 麺もトッピングも全部美味しかったー😋 いつかお店行きたい…🍜 pic.twitter.com/ME0dspo5xQ
(出典 @ig_yu0820)
ig yu
@ig_yu0820ラーメンWalkerキッチン 東所沢 鉢の葦葉 特製塩らー麺 三重の名店。あっさり優しいスープに揚げネギがいいアクセント✨麺は柔らかめの細ストレート麺。チャーシューは3種類、ワンタンは肉と海老。海老がプリプリで最高👍 紫陽花、鉢の葦葉と続き来週からは3週続けて東北の名店。楽しみだ〜😆 pic.twitter.com/JaUWIBJBFK