サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

名古屋市


今日の晩飯をエスカ地下の
『若鯱家』さんで。
download

『カレーうどん』食いたい情報が
脳を支配し始めたので、ピットイン。

隣の矢場とんの大行列を横目で見ながら。。。

某が若鯱家さんでオーダーするのは必ず
『カレーセットA』だ。
そして、高確率でミニねぎとろ丼なのである。
download
download

椅子に座るか座らないかの状態で
『カレーうどんセットAミニねぎとろ丼』
と速攻で唱えるので、店員さんもビビるようだ。
download

7分で出てキタ。
download


やはりこのビジュアル。

カレーうどん

スープ
download

和風でスパイシーなのにトロっとしている。
とんこつ+和風出汁がベース。

カレーうどんスープの完成形。

うどん
download

極太麺。

スープに良く絡んで、
思わず『ちゅるちゅる、うまうま』
とテーマソングが脳内でエンドレスで再生される。
download

ちょっと格好付けて『エプロンいらないです。』
と言っちまったが、エプロンは必ず付けた方が良い。




豚バラ肉
download

かまぼこ
download

ネギ

download


地味そうなのだが、
必要にして充分な具。

ミニねぎとろ丼
download

だししょうゆをかけて頂くが
濃厚なカレーうどんととても相性が良い。
download

ネギも、多めでさっぱりと頂ける。
download




うーむ、今日も満足。

download

『たかが一杯、されど一杯』

カレーセットA ミニねぎとろ丼
       ¥1,350円

時間
11:00~15:00
17:00~22:00



<関連する記事>



【名古屋市】若鯱家の「カレーうどんと選べるミニ丼セット」は大満足名古屋めしセットだった!
…として欠かせないのが「若鯱家」でしょう。名古屋に住んでいると、一度は見たことがある「カレーうどーん、ちゅるちゅる」のCM。若鯱家は1987年に創業した…
(出典:)

<関連する動画>

<Ⅹの反応>


ゆきのさん
@yukinono001

新しくうちの近くにできるららぽ○と 若鯱家もスガキヤもないらしくて ザ・モールを返して!!ってなってる

(出典 @yukinono001)

lKE
@lKE_SAN

名古屋遠征、グルメも楽しめた感じがあるなあ…グルメに強いオタ友いると本当に助かる🙏 鮪小屋本店: 大トロ丼W 肉米雄一飯店: 豚鉄板1.5人前 鳥開総本家: 特選名古屋コーチン親子丼 若鯱家: 味噌カツ丼&カレーうどん

(出典 @lKE_SAN)

小野未練🔞快楽天11月号新作掲載中
@tikuwa_surimi

スガキヤの鍋スープにカレールーを溶いて鍋にすると若鯱家になるのでおすすめです。(愛知県民に強く効くツイート)

(出典 @tikuwa_surimi)


『カレーハウス サンマルコ』さん
download

近鉄の地下1階にあって、
人通りが多い場所にある。

高速バスターミナルの近くということもあって、
割と旅行客から愛されてきたカレー専門店。

発祥は大阪で関西を中心に店舗展開している。


値段も割とリーズナブルで、
トッピングを欲張らなければ
¥1,000円以内で食べれるのも魅力。

店内はカウンターのみで
16席ほど。

カレーの特色はヨーロピアンカレーで、
スパイシーな煮込みソースが特徴。
download
download

実は、夏野菜カレーを目当てに行ったのだが、
売り切れということで、
イタリアントマトとナスビのカレーを注文する。

まず、白菜の酢漬けとスプーン、フォークが置かれる。
download

8分して出てキタ。
download

卓上にある
パイン、キュウリ漬物、レーズンを少し盛る。
そして追いスパイスを振りかける。
download

いくらでも取ってもいいのだが、
あくまでも箸休めのもの。

カレー
download

ひき肉と玉ねぎのカレーでスパイシーだが、
食べやすくてクセがない。
野菜のトッピングに合うカレーソースだ。

ナス
download

今が旬の、茄子の素揚げが5個。
甘みがあってさっぱりしている。
download

イタリアントマト
download

もっと酸味があるかと思ったが、
意外とマイルドで甘い。

ミントの葉も爽やかさを演出。
download

スパイシーな挽き肉のカレー
と合っていてかなり美味い。

ごはんの量が多めで、
卓上の振りかけが活躍する。
download


久しぶりに食べたが、美味かった。

コレで¥850円はかなりコスパがいい。
おすすめの一皿だ。


ただ、名古屋は圧倒的に
ココイチのネームバリューがあるが、
サンマルコも名店に違いない。。。

イタリアントマトとナスビのカレー  ¥850円(税込)

時間
10:00~20:30


<関連する記事>



【名古屋駅】昔ながらのカレーを楽しめる!トッピングかけ放題が嬉しい850円ビーフカレー
…【地図】カレーハウスサンマルコ名古屋近鉄店 電話番号:052-581-4866 営業時間:午前10時~午後8時30分 【ホームページ】カレーハウスサンマルコ名古屋近鉄店…
(出典:しゃちほこニュース)


<Ⅹの反応>


Kuny3298 🖖
@Kuny3298

カレーハウス サンマルコ tonkatu-kyk.co.jp/sanmarco/ って とんかつの KYKグループだったのか

(出典 @Kuny3298)

individualist
@individualist3

返信先:@DAI02626603 あら私とパートナーはカレーハウスサンマルコさんで先程食べました🍛😅

(出典 @individualist3)

R.N.たぁきぃれっぐ(大須青乃助 後援会 所属)takayuki7794
@takayuki7794

最近、カレー率が高いんですが、 カレーハウス サンマルコの ナスビカレーにロースカツトッピング! お腹いっぱいです! #おつまみさま #ハミング763 pic.twitter.com/B46zpxIhuu

(出典 @takayuki7794)


no title
(出典 trvimg.r10s.jp)

安心お宿栄店の魅力的な所に

無料の食事がある。
時間帯によっては、味ごはん、
カレーも食べ放題になる。
download

夕飯
21時以降.
download


ビビンバ風飯
download


ここで気になる事が。
ビビンバ?ピビンパ?
ビビンパ?ピビンバ?
店によって呼び名が違う。
ドドンパでは無いことは確かだ。

飯を盛る。
各種振りかけで仕上げる。
・韓国海苔
download

・高菜
・明太子振りかけ
download

韓国福岡連合飯だ。
download

我ながらなかなか美味い。
download

すき焼きの様な味わいもする。

汁物

2種類。
赤だしと白湯スープ

コレも日によって変わる。
download
download

ワカメを入れすぎた。。。
まあ、でも悪くはない。

おかわりは白飯。
download

・ゴマ昆布
・鮭の振りかけ
・味付け海苔

コチラも美味いぞよ。
download

以前は生卵もあり、
スペシャルTKGが作れたが今は無い。

download

食後に中煎りコーヒーで
エセイタリアンぽく締める。
download

download

BARもあり、一人5杯までではあるが、
コレも無料。

download

朝飯
download

2種類のカレーが用意されている。
野菜カレーとキーマカレーだ。
download


まずは白飯で橋を作る。
両側にキーマカレーと野菜カレーを盛り付け、
青菜振りかけをまぶし、
片側に高菜、片側に福神漬。
download

よし、完成。
『天竜峡吊り橋カレー』だ。
download

やったー。
download

高菜は、まだ見ぬ向こう岸

福神漬の赤は、
某の高鳴る胸の内を見事に表現している。

download

なんという芸術

素晴らしいアート

売っちゃおかな?
・・・誰も買わねーか。

し、失礼。脱線した。

野菜カレー
download

甘口のカレー、
四角く切った野菜が多く入っている。

キーマーカレー
download

スパイシーなキーマカレー。
どちらかと言うと豚の挽き肉カレーの様な印象。

安心お宿秘伝の魔法のスパイスを振りかける。
download

コレがなかなか本格的に美味い。
download

両方を混ぜても、中辛カレーぽくなりコレもイケる。

ラッシー
download

濃いめのヨーグルト
という認識でいいのか?
スパイシーなカレーと相性がいい。

ミネストローネ
download

スパイシーなスープ。
なかなか美味かったのでお代わりした。


カレーはもう2杯程おかわりして、
朝から腹パン状態。

download

まあ、無料だとそうなるわな。

カプセル宿泊
        ¥4,180円

時間 15:00〜翌12:00



<Ⅹの反応>


【公式】豪華カプセルホテル*安心お宿
@anshin_oyado

返信先:@hirarira_mp ヒラリラー様 このたびは安心お宿名古屋栄店にご宿泊いただきまして誠にありがとうございます✨ 当店ではカレーやアルコール、白米など様々なサービスを追加料金なしでご利用可能となっております! ぜひお客様のまたの「おかえり」をお待ちしております♪

(出典 @anshin_oyado)

kdk
@2022Kduck

昨日の宿は、安心お宿名古屋栄店です。 4980円のカプセル(大浴場付)ですが、寝るだけなら十分以上ですね。 こちらの特徴としては、朝カレーが無料なところとアルコールセルフバーも5杯まで無料なところです。 一月に京都a-choに行った時もお世話になりました。 pic.twitter.com/1gkYot0zPU

(出典 @2022Kduck)

タカアキ
@Drums_Takaaki

今日デイユースで入ったカプセルホテルがすごく良きだった! 栄駅近く! 岩盤浴、サウナ、大浴場もあって、アメニティーも充実してて、朝10時まではカレー食べ放題! 布団で寝られて10時間4,000円! また使おう〜 安心お宿 名古屋栄店 pic.twitter.com/8MUFWDZR2S

(出典 @Drums_Takaaki)


このページのトップヘ