サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

名古屋市


東京 新橋にある
立ち食い蕎麦屋さん
『よもだそば』
東京では何回か食べたことがあるが、
名古屋では初だ。

download

場所はJR名駅側のサンロードにある。

朝からやっているのでありがたい。
しかも、それ程混んでいない。

近くのコンパルは行列が出来ているようだ。
download

発券機で購入。
朝定食C』¥500円にする。


カレーとそばのセットだ。
download

しかも大盛り無料!
ときたもんだ。
download



2分で出てキタ。
download


うお、見た感じだと
¥800円でも通用しそうな朝定食だ。


そば
?!
download

・・・ツユが美味い。
download

某は、そば大国の信州人だ。
それなりに分かるつもりだ。

鰹と昆布の出汁が効いている。
そして温度も丁度良い。


download

うーむ、コレもいい。
茹で加減がベストだ。

具はシンプルに揚げ玉。
download

うーむ、美味いぞ。
でもコレは¥500円定食のレベルではない。

カレー
download

どうやらインドカレーのようだ。
酸味を割と感じる本格カレーだ。
download

何だろう、朝に合う。
激辛を危惧していたが、程よい辛さ。

うーん、コレは¥500円のレベルではない。
download

すっかり完食。
量も満足だったし、何しろ美味い!
download

・・・コレはちょくちょく来るかな。

朝定食C            ¥500円

時間     7:00〜21:00



<関連する記事>



台東区の御徒町で朝ごはんなら、よもだそばの朝カレー定食がおすすめ♪ 早めのランチにも使えます。
…本家のそばと共に、カレーが有名なよもだそば。JR御徒町駅の高架下に2021年3月にオープンしました。よもだそばのファンなので、台東区にお店ができた時…
(出典:いいちこ)

<関連する動画>

<Ⅹの反応>


岩下 和了 🆕🫚
@shinshoga

よもだそば。毎年2月恒例の岩下の新生姜コラボ月間。週替わりそばの第3週、始まりました。今週は「岩下の新生姜レーズン天そば」‼️レーズンの甘さが天ぷらのコクと混じり合い、岩下の新生姜が爽やかさを演出する楽しい一杯。面白&美味です。僕は、卵とほうれん草お浸しをトッピング。ご馳走様でした☺️ pic.twitter.com/PHnvn7Nazw

(出典 @shinshoga)

あい
@pinky_ai23

よもだそばのハーフカレーライスってルーがハーフなん? ご飯の量割とガッツリやしルーが足らん(笑)

(出典 @pinky_ai23)

お麩
@nef336vr

名古屋行くたびにうまい飯食おうって思うけど毎回めんどくさくてよもだそばカレー食ってる うめぇ

(出典 @nef336vr)



名古屋納屋橋にある和麺『ぐり虎』さん。
ミシュラン掲載店『ぐり虎』の系列店。
download

期待して入る。
鯛塩らーめんはとても好きなジャンルだ。
download

特製はトッピング全部乗せ。

それでも¥1,050円は安い。

食券を買う。
『特製鯛塩らーめん』
download

水を、セルフで汲む。
download

8分して着丼。

download

おお、何ともソソるビジュアル。

スープ
download

鯛出汁の他に鶏出汁も使っている。
透明度が高いが、あっさりしているがとてもコクがある。
download

コレは美味い!


download

多加水細麺だが硬め。
スルスルとした味わいだが、鯛出汁に良く合う。

チャーシュー
2種類
低温調理のレアチャーシュー
download

大判で柔らかい。


燻製チャーシュー
download

コレが旨みがあって好きだな。

昆布
download

スープにとても良く馴染む。

白髪ねぎ
download


麺と一緒に食べると旨みが引き立つ。

味玉
download

ちょうど良い塩加減。
箸でスパッと割れる柔らかさ。


あっさりしているが、鯛のコクもあって
とても美味い鯛塩らーめんだった。

download

特製鯛塩らーめん ¥1,050円

時間
11:00〜21:00



<Ⅹの反応>


KK
@KKsunny0832

ずっと行きたかったここへ 和麺ぐり虎 海老味噌らーめん+味玉 #ぐりこと読みます pic.twitter.com/szGz9HRCQM

(出典 @KKsunny0832)

エルコン
@ELandCORN

和麺 ぐり虎 鯛塩らーめん ¥800 謹製味玉 ¥120 名古屋でのラーメン😆 優しい鯛の出汁! 味玉もトロトロで絶品でした。 とてもおいしくいただきました🙏🏻 #ラーメン #和麺ぐり虎 pic.twitter.com/rozgiST9JI

(出典 @ELandCORN)

麺's中chan
@menzukinakachan

本日の麺活♪『和麺ぐり虎 限定豚骨魚介らーめん 大盛 謹製味玉』1220円 今日は久々に和麺ぐり虎さんへ♪ 海老味噌を食べる予定でしたが、魚介豚骨🍜がまだあったので急遽予定変更😆 クーポンで100円バック♪ 大好きな、ばり🍜のぶしめんに似てて好きな味♪ 中太麺がよく絡みます♪ ごちでした♪😋 pic.twitter.com/yeMsTuo5x0

(出典 @menzukinakachan)



名駅の用事のあと、エスカを通る時にある。
『若鯱家 名駅エスカ店』さん

(出典 ホットペッパーグルメ)
隣の矢場とんの行列が凄いので、

コソコソと中に入る感じだが、
とりあえず、カウンターに通される。
download

定番のカレーセットをオーダーする。
download

ミニ丼は土手どん。

今日のランチはコテコテの名古屋メシになったな。

8分ほどして出てキタ。
download

安定のスタイル。

カレースープ
download

和だしを使っていてコクがある。
意外とスパイシーなカレースープ。


download

この極太麺が若鯱家ならでは。
思わず、ちゅるちゅるウマウマと口ずさみたくなる。


download

ふわふわのお揚げがカレースープに絡んでウマイ。

かまぼこ
download

このカマボコも若鯱家らしい。

土手丼
download

八丁味噌の甘辛い土手煮が美味い。
コテコテのようでいて意外とカレーうどんに合う。
download

定番ではあるが、安定の美味さだ。
download

カレーセット カレーうどんとミニ土手どん。 ¥1,270円

時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00



<関連する記事>



【名古屋市】若鯱家の「カレーうどんと選べるミニ丼セット」は大満足名古屋めしセットだった!
…として欠かせないのが「若鯱家」でしょう。名古屋に住んでいると、一度は見たことがある「カレーうどーん、ちゅるちゅる」のCM。若鯱家は1987年に創業した…
(出典:土庄雄平)

<関連する動画>

<Xの反応>


りょう@ミナペン 前髪ミナちゃんが沼の始まり
@ryo_minapen

若鯱家のカレーうどん! 多分小さい頃に来たことあるけど覚えてないから、初かな🤤 pic.twitter.com/gLw8NCzOLz

(出典 @ryo_minapen)

かなえさん
@kanae3

カレーうどんなう 味噌串カツと手羽先を添えて #若鯱家 pic.twitter.com/WHY16b21cU

(出典 @kanae3)

デカヘッド
@isamu_0310

返信先:@murayama_yuuka 20時名古屋駅着。 鳥開も若鯱家も営業時間終了。 矢場とんが辛うじて営業中。 久々のわらじとんかつ、 味噌だれ、ソースハーフぢゃ。 明日の整理番号も気の遠くなる ような番号ぢゃったわい。 pic.twitter.com/OEISnux9gu

(出典 @isamu_0310)


このページのトップヘ