サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

とんこつラーメン


今日のバンドの帰り。
小腹が空くので
いつも、近くのファミマで麺ものを買って帰るが、
たまには夜ラーメン食べて帰りたいと思ったので、
『ふたつ矢』さんに立ち寄る 。
download

23時15分までやっているので
ありがたい。 

と言っても、それほどガッツリ食べれんので、
定番シリーズにする。
download

細麺の気分だったので、
『味玉とろ豚骨』にする。

おお、9月14日から『台湾まぜそば』か。
download

こりゃ楽しみじゃあ。

10分で出てキタ。
download

スープ
download

とろっとしたとんこつスープ
濃いのに、くどくなくて飲みやすい。
割と夜ラーに合っているかも。


download

低加水細麺ストレート。
やっぱりとんこつにはこの麺だよな。
ストレスなく啜れる。

キクラゲ
download

まあ、定番のトッピング

チャーシュー
download

柔らかい豚バラチャーシューが一枚。

味玉
download

薄めの味付けでとても好み。

海苔
download

2枚。

量もちょうど良くて、
トロっとしたとんこつだけど、
割とすっきりしていて罪悪感が無く食べれる。
download

この、定番シリーズ。
いつ食べても間違いがない。
download

さっとラーメンを食べて帰るスタイルに良く合う。

味玉とろ豚骨  ¥913円(税込)

時間
11:00~14:30
17:30~23:15



<Xの反応>


GAKU 北原広康
@futatsuya_gaku

来週21日アヒル家、28.29日ふたつ矢で販売を予定しているネパールカレー🇳🇵は、当社運営のキャンプフィールドGKCで収穫した新鮮な野菜をたっぷりと! pic.x.com/pbrwti1fgm

(出典 @futatsuya_gaku)

南信州新聞社
@minamishinshu

【長野県】「ふたつ矢」地域の深層天然水使い 水ざるラーメンで宮下製氷冷蔵と初コラボ minamishinshu.jp/2024/08/14/461…

(出典 @minamishinshu)

カッツ星人
@katsublackZ

今週は「ふたつ矢」で定番豚骨醤油を。 pic.x.com/owyahqczbz

(出典 @katsublackZ)



今日のお昼は
『Cafe&Noodle あんじゅ+2』さん。
download

気温も28℃と暑い。
download

テラス席もあって涼しげなのだが
気の小さい某は中々言い出せない。

いつも通りカウンター右端に座る。
download

カウンターは5席。
奥に小上がり4席、2卓。
テラスに10人ほど入れる。
download

洒落乙な店内。
download

今日は『白肉げんこつ』にする。
大瀬木のさつまラーメン
の頃から好きなラーメンだ。
download

というか、飯田で一番好きな豚骨ラーメン。


10分して出てキタ。
download

紅生姜が別ポッドで出てくる。
download

download

スープ
download

千代幻豚の骨から丁寧に取ったげんこつスープは、
コクがあるのに雑味がなくてまろやかな味わい。

かなり旨いんだ、コレが。


download

低加水細麺ストレートはかためで
スープとの相性バッチリ。

チャーシュー
download

豚肉バラチャーシューが4枚。
柔らかくて口で溶ける。

メンマ
download

細切りメンマだが、炙ってあって
香ばしさもある。

高菜
download

ネギ
download
シャキッとした食感が
スープに良く合う。


スープがとても美味いので、
飲み干してしまう。
download

ぶっかけ飯は次回に。
download




白肉げんこつ  ¥1,100円

時間
11:00~14:00

定休日 木曜日




前回は3月16日の開店日に訪問した。
download

かなりの込みようで、
ワシャワシヤしており
落ち着いて味わう事が出来なかった。

どうも、人が多いのが苦手で。。。
(良くそんなんでバンドマンやっとるな。
 と突っ込まれそうだが。。。)

あと、ちょっとスープが塩っぱい印象だった。

なので、1ヶ月経ったので、
大分落ち着いて食べれるんじゃないかと思って再訪。
download

お昼はごはんが無料
そして、高菜と辛モヤシ食べ放題ということで、
コレは、お得。
download

入口入った右側奥に食券機があるが、
この配置はなかなかいい。
後ろに人が並ぶと焦ってしまうため
そうならない為の配慮だな。

『味玉ラーメン バリカタ』
にする。
download

店内に入り、食券を渡し席を指定され
案内される。


今日はさほど混んでいない。
先客は10人ほどだ。

たまに
『お好きな席にどうぞ』
と言われることがあるが、
カウンターに行っていいのか
テーブル席に行っていいのか悩み、
挙動不審モゾモゾ野郎
になっちまうからな。

ごはんをよそいに行く。
小盛りで高菜と辛モヤシも持ってくる。

待つこと8分。
download

出てキタ。


スープ
download

あれっ、美味い。

塩加減も良いぐらいだ。
(前回は開店時だったからかな?)
まあ、いい。
マイルドで豚骨の旨味があるスープだ。

卓上調味料はあるが、
何も手を加えない方がいいように思える。
download


download

バリカタで正解。
download


低加水細麺ストレートが良く合う。

チャーシュー
download

大判の豚ロースチャーシューが一枚。
半分食べて半分はごはんに乗っける。

味玉
download

いい感じの半熟具合。

辛モヤシと高菜を乗せる。
download


さらに残ったスープで雑炊にする
download

コレがとても美味かった

食べ方とすればコレが一番良さそうだな。

残ったスープも有効活用出来るし、
高菜ごはんはとんこつスープと相性が良い。
download

食べ終わった食器を戻す。

良きランチであった。

味玉ラーメン ¥1,000円(税込)

時間 
11:00〜14:00
17:30〜21:30

定休日 水曜日


<関連する記事>



飯田に「幸ちゃんラーメン」 子どもにも「自分のラーメン」をと独自制度も
 博多ラーメン専門店「幸ちゃんラーメン飯田店」(飯田市座光寺)が3月16日、オープンした。(飯田経済新聞)  細麺の豚骨スープが特徴の博多ラーメンを…
(出典:みんなの経済新聞ネットワーク)

<関連する動画>

<xの反応>


愛実(aimi)
@wanko_cute_love

行ってきたよ🍜 相方悶絶❤ 旨すぎっ❕だそうです🤩 良かった良かった #味玉ラーメン #ライス無料 #替え玉 【博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店】 お隣の産直所 #麻績の里 も♪ pic.twitter.com/eoriKNH3K9

(出典 @wanko_cute_love)

Qoo-C
@167cm59kg

今日の晩御飯は飯田市の 「博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店」さんで『味玉ラーメン』 を 3月16日Open オーダーは店入口のタブレット 白濁ではないニンニク香るスープは豚臭さ軽めな万人向け 固めオーダーの麺はサクパツ 味玉は黄身トロタイプ 19時訪店常時満席 美味しゅうございました pic.twitter.com/CnsrPo3cNf

(出典 @167cm59kg)

moririnQ
@moririn5110

博多ラーメン専門店 幸ちゃんラーメン 飯田店@飯田市 ラーメン850円 替玉150円 #幸ちゃんラーメン飯田店 #飯田市 pic.twitter.com/N8g8SWNl6S

(出典 @moririn5110)


このページのトップヘ