サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

ねぎとろ丼


今日の晩飯をエスカ地下の
『若鯱家』さんで。
download

『カレーうどん』食いたい情報が
脳を支配し始めたので、ピットイン。

隣の矢場とんの大行列を横目で見ながら。。。

某が若鯱家さんでオーダーするのは必ず
『カレーセットA』だ。
そして、高確率でミニねぎとろ丼なのである。
download
download

椅子に座るか座らないかの状態で
『カレーうどんセットAミニねぎとろ丼』
と速攻で唱えるので、店員さんもビビるようだ。
download

7分で出てキタ。
download


やはりこのビジュアル。

カレーうどん

スープ
download

和風でスパイシーなのにトロっとしている。
とんこつ+和風出汁がベース。

カレーうどんスープの完成形。

うどん
download

極太麺。

スープに良く絡んで、
思わず『ちゅるちゅる、うまうま』
とテーマソングが脳内でエンドレスで再生される。
download

ちょっと格好付けて『エプロンいらないです。』
と言っちまったが、エプロンは必ず付けた方が良い。




豚バラ肉
download

かまぼこ
download

ネギ

download


地味そうなのだが、
必要にして充分な具。

ミニねぎとろ丼
download

だししょうゆをかけて頂くが
濃厚なカレーうどんととても相性が良い。
download

ネギも、多めでさっぱりと頂ける。
download




うーむ、今日も満足。

download

『たかが一杯、されど一杯』

カレーセットA ミニねぎとろ丼
       ¥1,350円

時間
11:00~15:00
17:00~22:00



<関連する記事>



【名古屋市】若鯱家の「カレーうどんと選べるミニ丼セット」は大満足名古屋めしセットだった!
…として欠かせないのが「若鯱家」でしょう。名古屋に住んでいると、一度は見たことがある「カレーうどーん、ちゅるちゅる」のCM。若鯱家は1987年に創業した…
(出典:)

<関連する動画>

<Ⅹの反応>


ゆきのさん
@yukinono001

新しくうちの近くにできるららぽ○と 若鯱家もスガキヤもないらしくて ザ・モールを返して!!ってなってる

(出典 @yukinono001)

lKE
@lKE_SAN

名古屋遠征、グルメも楽しめた感じがあるなあ…グルメに強いオタ友いると本当に助かる🙏 鮪小屋本店: 大トロ丼W 肉米雄一飯店: 豚鉄板1.5人前 鳥開総本家: 特選名古屋コーチン親子丼 若鯱家: 味噌カツ丼&カレーうどん

(出典 @lKE_SAN)

小野未練🔞快楽天11月号新作掲載中
@tikuwa_surimi

スガキヤの鍋スープにカレールーを溶いて鍋にすると若鯱家になるのでおすすめです。(愛知県民に強く効くツイート)

(出典 @tikuwa_surimi)



最近、飯田下伊那界隈の『きしめん』
を食べているが、
どうも『名古屋』っぽくない。
麺が違う。。。
どうも飯田界隈のきしめんは
ペラっとしていて柔らかい。。。
悪くはないが、もっと
手応えが欲しいのだ。

で、思い浮かんだのが
『サガミ』
download

名古屋に住んでいる時は、
サガミが近くにあったので、
良く食べに行った。
きしめんもどういうものか想像がつく。

まあ、『きしめん』だ。

お昼時にINする。
download

ふと『牛タン』が目に留まる。
download

あ♡こっちにしちゃおうかな。
とYOKOSHIMA ベロスターズ
がちらつくが、値段を見て
我に帰る。Σ(゚д゚;)

うーん、¥2,400円はちょっと高い。。

(名古屋だで、中日ウドンズ。。。)

いかんいかん、
やっぱり、きしめんだ。

download


ただ、きしめんのメニューは少ない。。

スタンダードなやつって
ウケんのかな?

天おろしきしめん、ミニ丼セットにする。
download

ここのタッチパネルはナンバー入力式。
階層型に比べて、少しレスポンスが悪い。
download

ミニ丼はネギとろミニ丼

きしめんは温かい方を選ぶ。

10分して出てキタ。
download



量は多い。

きしめん

スープ
download

かつお出汁のつゆ。
名古屋式に近い。


download

通常のきしめんに比べて太くて厚い
なかなか食べ応えがある。
名古屋のきしめんというよりは
三河(刈谷)のきしめんに近い。
download

もともときしめんは刈谷発祥の
『いもかわうどん』がルーツなので、
この太いきしめんはとてもいい。

味唐辛子をふりかける。
download

ただ、天おろしきしめんを選ぶなら
冷たい方を選ぶべきだった。
コレは某の選択ミス。

きしめん自体は食べ応えがある。
飯田界隈では一番いいな。

ま、名古屋の会社だし、当たり前っちゃ、
当たり前か。

天ぷら

サクサクして食感がいい。

エビ
download

オクラ
download

レンコン
download

カボチャ

download

おろしもたっぷりでさっぱりいただける。

ネギとろミニ丼
download

だし醤油。
サガミオリジナルを注入。
(え?何か問題でも。)
download


これは、一番ハズレがない。

download

漬物
download

キューリのキューちゃん。

割と量が多かったので、
お腹が一杯になった。
download

ただ、冷たい方にしとけば尚、良かった。


天おろしきしめんミニ丼セット     ¥1,200(税込)

時間
11:00~22:00



<関連する記事>



和食麺処サガミ“牛たんフェア”2024、厚切り牛たん定食・厚切り牛たん陶板焼き・厚切り牛たんときしめん
…サガミレストランツが145店舗を展開している「和食麺処サガミ」は7月3日、牛たんを使ったメニュー3種類を発売した。 〈和食麺処サガミ“牛たんフェア”…
(出典:食品産業新聞社ニュースWEB)

<関連する動画>

<Xの反応>


伊藤/あなたの居場所
@driver_ito

今日のランチはサガミ 東海店さん! とろろ冷やしきしめんをいただきました! ヘルシー、サッパリと思っていましたが、 おいしい上に良い感じのボリューム! ごちそうさまでした!!! pic.x.com/nlzsk7umow

(出典 @driver_ito)

M🐈️N
@MN29852152

返信先:@z5FsLKLogCASDuT お疲れさまです。 東海圏に住んでるのできしめんはスーパーなど手軽に手に入りやすいです🌟 先日外食(サガミ)のきしめんもめっちゃ美味しかったです☺️ きしめん良いですよね🌟🌟🌟 pic.twitter.com/u1VDSFu8Ef

(出典 @MN29852152)

伊藤/あなたの居場所
@driver_ito

今日のランチは、ちょっと久々のサガミ 東海店さん! 相変わらず店員さんに大人気の会長! 天おろしきしめんとミニねぎとろ丼のランチセットをいただきました! 揚げたて天ぷらはサックサク、きしめんのスープとの相性抜群! ねぎとろ丼もちょうどいいサイズでおいしい! 御馳走様でした! pic.twitter.com/0eH97vCqJN

(出典 @driver_ito)


このページのトップヘ