サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

ガロ

雪が降った。
20240223135019_IMG_4082~3

駒ヶ根高原も積もっている。

久々に『ガロ』さんへ訪問。
240405124137841~2

お昼は混む。
カウンターに案内される。
240405125849832~2

ウッディで落ち着く店内。
240405125759916~3

■メニュー
240405130108559~3
名物ソースかつ丼を注文する。

10分で出てキタ。
240405130908856~4

南アルプスを彷彿とさせる
相変わらずの映える
ヴィジュアル。
240405130929877~4

■ソースかつ丼
240405131051175~3

高くそそり立ったヒレかつが
インパクト大。

甘いソースが
かかったヒレ肉が特徴的。
辛子を多めに付ける。
240405131945538~3

柔らかくてジューシー。
240405131724812~3

ヒレカツの下には千切り
キャベツが盛られている。

ボリューミーな割に
案外ペロっといける。
240405131148857~3


■味噌汁
240405131031154~3

コレが中々美味い。

■漬物
240405131037468~3
甘めの味付けの大根。

■まとめ
240405132321339~3

 味付けが甘いので
 揚げ物なのにくどさを
 感じない。
 
 ガロの名物『南アルプス丼』
 は今日も健在。
20240123131840_IMG_3915~2


◇ソースかつ丼   ¥1,690円

◆営業時間 11:30〜14:00
                        17:30〜19:30

◆定休日

 火曜日











駒ヶ根高原に来た。
今日のランチをソースカツ丼
にしようと思ったのだが、
明治亭とガロで迷う。

しかも道を挟んで左右に位置する。
散々迷って、
『軽食&喫茶ガロ』さんへ。
download

流石に昼時は待ちが発生。
某の前には6組。
受付を、済ませ外のテラス席で待つ。
download

15分して呼ばれる。

カウンターの左端に着席。

すかさず、名物ソースカツ丼をオーダー。
download

だだし、ごはんは普通盛りで茶碗2杯分もあり、
前回悶絶したので今回はヒヨって
半分の1杯分にする。

10分して出てキタ。
download

おお、ここでもはみ出ている。

蓋を取る。
download

今日は中央アルプスってとこか。。。
ガロのソースカツはヒレ肉を使用している。


そして食べやすい様に1枚ヒレ肉を取る。
download

大量の、キャベツが出現。
そのままでもよいが、
卓上のソースをかける。
download

一口
download

甘さを良く感じるソース。

コレはヒレ肉のカツと良く合う。

明治亭のサクっとした食感も
良いが、コチラのモチッとした
感じも捨てがたい。

download


キャベツと一緒に食べることで
シャキッとした食感も味わえる。


みそ汁
download

白だし、
さっぱりして頂ける。

ダイコンの漬物
download

コレが甘い。
これは塩っぱいのが欲しかった。

なんだかんだ言って完食。
download


大量のキャベツが効いている。


ごはんも美味しかった。


ソースカツ丼 ¥1,690円

時 間 11:30〜13:50
            17:30〜19:30
定休日 火、水


<関連する動画>

<Ⅹの反応>


だよもん
@euterpe1925

ザルバ「まさか自分が他県のソースカツ丼を食べるだなんて思ってないだろうな? やつらはおまえ等の腹の隙間をいつも狙ってるんだぜ。」 「次回 駒ヶ根市のソースカツ丼 ご飯の上にキャベツがある 」 軽食喫茶ガロ in 駒ヶ根市, 長野県 pic.twitter.com/dPzPIpX8ON

(出典 @euterpe1925)

しもやん@もん推し🌝
@shimoyan123

駒ヶ根のソースカツ丼でガッツリ食べたければやっぱりココでしょ👍 軽食喫茶ガロ🤤 お腹ふくらまして、対バンガッツリ応援します✨✨ pic.twitter.com/Hbcnun7SxV

(出典 @shimoyan123)

ユーノオンセン■yu-no/OnnSSenn
@syousya

駒ヶ根のガロでソースカツ丼を食うなど 軽食&喫茶の看板に大いに偽りあるので、物凄い量が出てくるぞ 衣サクッと肉はふわっと柔らかく、キャベツは瑞々しくご飯も美味い、これぞ最高のソースカツ丼 \こちら並盛りでーす/ pic.twitter.com/GwNq8LGjgU

(出典 @syousya)


このページのトップヘ