サウナ温泉ととのいチャンネル

サウナと温泉に関するまとめサイトです。

茶そば


今日のお昼は、高森下市田にある
『旬菜ダイニング柿の樹』さん。
download

こちらも久びさの訪問になる。
下市田の駅から1分程の距離にあって、
国道153号線からもすぐ。
no title

駐車場は10台程のスペース。
舗装はされとらんが・・・(笑)
download

ランチタイムは11:30〜14:00
週替りの数量限定ランチを狙って入る。
download

店内は
カウンター7席。
テーブル4人卓✕3
お座敷4人卓✕2
max25人程。
download

店主一人で応対されている。。
店内に流れる昭和歌謡がいい味。

今週の週替りランチ。
download

『冷やしおろし茶そばとミニマグロ山かけ丼』
となっており、
期間は8/22〜27まで。

内容については、柿の樹公式FBに発表がある。

今回は
某の好みにジャストミート!

なんと言っても
涼し気で今の時期にぴったりだ。

他のメニューも魅力的。
download
download


12分ほどして出てキタ。
download

コレは美味そうじゃ。。。


冷やしおろし茶そば
download

茶そばが好きな某としては
コレは嬉しい。

具は
大根おろし、小葱、鰹節。

そばは抹茶の香りがし、
さっぱりしている。

美味い。。。

ミニマグロ山かけ丼
download

卓上の醤油をかけて頂く。
download

山かけの影に隠れているが
マグロが新鮮で、美味い。

ポテサラ
download


浅葱と胡瓜の浅漬
download


茶碗蒸し
download

口直し用の温かいほうじ茶も
用意されていて、見事。

グレープのゼリー
download

グレープ果汁感があるゼリー。
美味いな。
果肉入り。

メインの2品のみならず、
小鉢も手が混んでいて美味かった。
download


うーん、コレはかなり満足度の高いランチ。
¥1,000円(税込)はコスパ良すぎ
・・・だから数量限定か。




『冷やしおろし茶そばとミニマグロ山かけ丼』 ¥1,000円

時間
11:30~14:00
17:30~22:30

定休日 
水曜日



日中の気温も高くなってきた。
そんな時はさっぱりしたものが食べたい。
ざる蕎麦でもいいが、

ここは、
いな垣さんの
『茶そば』
が食べたくなる。
download

時間は15時過ぎ。
お客さんの谷時間帯。
download

お昼時は混むが、
この時間帯はゆっくり食事ができる。
download

店内は薄いグリーンを基調としていて涼しげ。

download
何となく京都を彷彿とさせる。 

download

のりせいろをオーダーする。
download
download

8分で出てキタ。
download

茶そばに刻みのりが乗っている。
シンプルだが、
茶そばを味わうにはコレが一番。

そば

まず、そばのみを食す。
download

抹茶の香りがする。
が、食感はそばそのもの。
苦みはなく、甘みを感じる。

つゆに付ける
download

薬味を入れる。
少量のわさびを入れる。
download

つゆが薄め。
茶そばの味を邪魔しない。

海苔を付けて
download

この方が美味いな。
どことなく、冷たいお茶漬けの様な味わい。

そば湯
download

抹茶の香りを感じる。
download

さらっとした湯。

清涼感があり、
そばの良さも感じる一杯だった。

download


五月の空・・・

download


のりせいろ    ¥750円


時間 11:00〜15:30
           16:30〜19:30
定休日 月、火


<関連する動画>

<Ⅹの反応>


山村 深月(マリリン)🌶鬼殺隊辛柱🌶激辛検定協会会長(仮)🌶
@mitsuki_y1216

茶そばいな垣 豪徳寺 初訪🎊鯉のいる素敵なお庭が眺められる住宅街のお蕎麦屋さん。 抹茶の風味がふわっと香る細めのそばはコシがあって美味しい😌✨注文を受けてから作るおはぎも優しい甘さのこしあんと茶そばが相性抜群🍵 若いカップルやイケイケのお兄さんもお客さんでいたけど多分全員良い人☺️ pic.twitter.com/T16dzSyDr3

(出典 @mitsuki_y1216)

怠猫(ネコとも募集~)
@AAATECO

長野県駒ヶ根市 いな垣様 名物、ソースカツ丼頂きました。 甘いけどあっさりとした上品な味付けでした。 次は、茶そばかなぁ 流石に混んでいるだけはある美味しいお店でした。ご馳走様。 pic.twitter.com/CICex73xak

(出典 @AAATECO)

ぽんtoぱぱ
@2020pon0519

今日の #晩ごはん ○冷やしたぬきそば ○かけそば (冷たいそばと温かいそばをそば2人前) ママは、天せいろ #夕食 #おそとごはん #外食 #いな垣 #茶そば pic.twitter.com/ervOY6Agc2

(出典 @2020pon0519)



久しぶりの訪問。
駒ヶ根の市役所の近くにある
『いな垣』さん。
download


ソースカツ丼が美味いという
コメントを良く見かけるが、
こちらの名物は   茶そば
download

本来の味を楽しむなら温かいものだが、
冷たいそばもすてがたい。
download

『納豆茶そば』をオーダーする。
download

店内は純和風の造り。
テーブル席へ座る。
download

10分ほどして出てキタ。
download

茶そばの上に刻み海苔が乗り、
その上に三つ葉
ひき割り納豆の上に卵黄が乗っている。

download

つゆをかける。

まずは茶そば自体をいただく。
download

そばの香りはするが、
冷たいと抹茶の香りはあまりしない。
ただ、抹茶のせいか後味はさっぱりしている。

そして、鮮やかな緑色
抹茶は京都の宇治のもの。

黄身を潰し、納豆と混ぜて
食す。
download

今度はお茶の風味が出てくる。
download

これは美味い。

温度の変化か、最初はそばの味がし、
口の中で温まると抹茶の味が出てくる。


味変はお馴染み、八幡屋礒五郎の『七味』
download

当然マッチする。
download


量の方も割とあって、
¥800円にしては安いと思う。。。

download

今度はせいろうそばを食べたくなった。

download

・・・気分良く、お店を後にする。



納豆茶そば  ¥800円

時間  11:00〜15:30
            16:30〜19:30
定休日 月、火


<関連する動画>

<Ⅹの反応>


K/景@年越し最長大回り完了
@k_j4p4n

駒ヶ根ソースカツ丼を食す。ソースは引き立て役でカツが主役。茶そばも頂いて、腹一杯で満足。 #いな垣 #駒ヶ根 pic.twitter.com/UKacD1MgYz

(出典 @k_j4p4n)

うまなり
@umanari_1973

今日のランチは #駒ヶ根 の #いな垣 で #天せいろ #茶そば が美味しい。#天ぷら がサクサクで美味しい😋 pic.twitter.com/vsb8hAM3x0

(出典 @umanari_1973)

nyAmtruck-railway(にゃむトラック鉄道@3/23芦ノ湖
@bha5sMazda323

返信先:@gensei_nd5rc 駒ヶ根お勧め3選 いな垣: ミニソースかつ丼に茶そばでWの旨味 めいと: 国道153号沿いの老舗食堂(基本爆盛なので注意) ガロ: ソースかつ丼で明治亭と人気を二分する喫茶店 ミックス丼がお得

(出典 @bha5sMazda323)


このページのトップヘ