・・・アツアツのサウナ
に行きたくなる。

こんな時は大概、
ストレスが溜まっている時や、
脳内の雑音を消し去り時。

某、酒もタバコもやらない。
ギャンブルの類も一切やらない。
ストレスのはけ口がサウナになる。
こんな時は熱いサウナを求めてしまう。
で、駒ヶ根の『こまくさの湯』さんへ。

館内へ入る。
あれ?
フロアの色がいつの間にか
変わっている。。。
確か、以前は
赤っぽいマットだった様な。
今は白っぽい。。。
まあ、いいか。

夕方からINしてのだが、
人も増えだす。
いつも通り、洗体してサ室へ。

■サウナ室

温度105℃
アツアツだ。
カッとした熱に包まれる。
残念ながら100℃を超えるサウナ
は南信には無いので
行こうと思ったら、
コチラになる。
8分で、仕上がる。
■水風呂

水温15.8℃
コチラ、チラーを使っているので
常に冷たい。
■外気浴
外気温 1.5℃。
冬場は寒すぎて
内湯の椅子で休憩したが、
今の時期は外気浴が気持ち良い。
■まとめ
アツアツサウナに冷たい水風呂。
外気浴でS字ベッドで煩悩が消えて行く。
満足の3セット。
最後はお風呂で温まる。

良き整いであった。
◇入浴料 ¥700円
◆営業時間
10:00〜21:00
◆定休日
水曜日
に行きたくなる。

こんな時は大概、
ストレスが溜まっている時や、
脳内の雑音を消し去り時。

某、酒もタバコもやらない。
ギャンブルの類も一切やらない。
ストレスのはけ口がサウナになる。
こんな時は熱いサウナを求めてしまう。
で、駒ヶ根の『こまくさの湯』さんへ。

館内へ入る。
あれ?
フロアの色がいつの間にか
変わっている。。。
確か、以前は
赤っぽいマットだった様な。
今は白っぽい。。。
まあ、いいか。

夕方からINしてのだが、
人も増えだす。
いつも通り、洗体してサ室へ。

■サウナ室

温度105℃
アツアツだ。
カッとした熱に包まれる。
残念ながら100℃を超えるサウナ
は南信には無いので
行こうと思ったら、
コチラになる。
8分で、仕上がる。
■水風呂

水温15.8℃
コチラ、チラーを使っているので
常に冷たい。
■外気浴
外気温 1.5℃。
冬場は寒すぎて
内湯の椅子で休憩したが、
今の時期は外気浴が気持ち良い。
■まとめ
アツアツサウナに冷たい水風呂。
外気浴でS字ベッドで煩悩が消えて行く。
満足の3セット。
最後はお風呂で温まる。

良き整いであった。
◇入浴料 ¥700円
◆営業時間
10:00〜21:00
◆定休日
水曜日