今日は中川のまた旅さんへ。

何某さんの投稿を見て、
我慢出来なくなり突撃する。
『オレ、もう我慢できないよ。ハァハァ。』
(え?何か問題でも。。。)
11時35分にINしたが、
先客7人。
続々と駐車場に車が吸い込まれてくる。
目的は限定の『鶏そば』だ。
+味玉をポチる。

何とかカウンターに座る。

店内は、カウンター小上がり含め14人いる。
ほぼ一杯だ。
カウンター8席ある。
小上がり卓が3卓(2,4,2)あり
max16人。
それでも18分ほど待つ。
お、キタキタキター!

逆三角形の器に乗って出てキター。
スープ

マイルドな鶏ガラスープに
鶏油の甘みが乗る。
味のバランスが良く飲みやすいスープだ。
麺

全粒粉入り低加水細麺ストレート。

パッツンした食感がスープを吸って
ツルシコっとした食感にある。
具

鶏ムネ肉ハム2枚。
スープに浸して食べる。
厚みもあり食べ応えもある。
温度が高いと尚良かったが。
豆苗

いつもの水菜と少し違ってしっとりした食感。
鰹節

味玉

程よい下味。
上に糸唐辛子が乗っている。

コレが、香りが高くてスープに
和風の味わいを与えている。
食べ進めると、スープの味が変化してくる。
少しトロっとした感じになり
鰹節の風味が濃くなってくる。

全体として『和風鶏そば』という感じで、
塩味のカドが無く食べやすくて美味しい。
・・・余は満足じゃ。

恐らく限定で度々出ていると思うが
これからもちょくちょく出てきて欲しいな。

何某さんの投稿を見て、
我慢出来なくなり突撃する。
『オレ、もう我慢できないよ。ハァハァ。』
(え?何か問題でも。。。)
11時35分にINしたが、
先客7人。
続々と駐車場に車が吸い込まれてくる。
目的は限定の『鶏そば』だ。
+味玉をポチる。

何とかカウンターに座る。

店内は、カウンター小上がり含め14人いる。
ほぼ一杯だ。
カウンター8席ある。
小上がり卓が3卓(2,4,2)あり
max16人。
それでも18分ほど待つ。
お、キタキタキター!

逆三角形の器に乗って出てキター。
スープ

マイルドな鶏ガラスープに
鶏油の甘みが乗る。
味のバランスが良く飲みやすいスープだ。
麺

全粒粉入り低加水細麺ストレート。

パッツンした食感がスープを吸って
ツルシコっとした食感にある。
具

鶏ムネ肉ハム2枚。
スープに浸して食べる。
厚みもあり食べ応えもある。
温度が高いと尚良かったが。
豆苗

いつもの水菜と少し違ってしっとりした食感。
鰹節

味玉

程よい下味。
上に糸唐辛子が乗っている。

コレが、香りが高くてスープに
和風の味わいを与えている。
食べ進めると、スープの味が変化してくる。
少しトロっとした感じになり
鰹節の風味が濃くなってくる。

全体として『和風鶏そば』という感じで、
塩味のカドが無く食べやすくて美味しい。
・・・余は満足じゃ。

恐らく限定で度々出ていると思うが
これからもちょくちょく出てきて欲しいな。
限定 鶏そば ¥750円
時間
11:30〜13:20
定休日
月、木